
キュランダ コアラガーデンズの滞在時間はどのくらいがいい?



大人でも楽しめるの?
キュランダ観光をする際に、候補に上がるのがキュランダコアラガーデンズ。
でも、実際に楽しめるのか気になる方もいますよね。
結論からお伝えすると、「キュランダ コアラガーデンズ」は大人も子ども楽しめる観光地で、コアラを抱っこしなくても十分満足できます!
じつは私も「キュランダ観光の時間をうまく使えるのか?」「つまらなくないかな?」と考えていました。
でも、実際に行ってみたら、コアラだけでなくクオッカワラビーやワラビーの放し飼いエリア、ワニまでいて、期待以上に楽しめました!
この記事では、実際に訪れた体験をもとに、良かった点や注意点を本音でレビューします。



「キュランダ コアラガーデンズに行くべき?」と悩んでいるなら、この記事を読めばスッキリ決断できるはずです!
また、併設の「バードワールド」についても触れるので、別料金を払う価値があるかの参考にもなるはずです!
キュランダ コアラガーデンズの基本情報【営業時間・料金・アクセス】


キュランダ コアラガーデンズは、オーストラリアの多彩な動物たちと触れ合える魅力的な施設です。
以下に、コアラガーデンズの特徴、料金などについてまとめました。
- コアラやクオッカ、カンガルー、ウォンバットなどオーストラリア動物がいる
- コアラ抱っこ体験&写真撮影ができる
- ナイトアニマル展示で夜行性の動物が見られる
- バードワールドやバタフライ・サンクチュアリーもセットで楽しめる
- カンガルーやワラビーへの餌やりが楽しめる
- 小さな動物園だから30分くらいで楽しめる



コアラだけでなく、クオッカワラビーやカンガルー、ウォンバットなどがいるので動物好きにはたまりません
キュランダコアラガーデンズの基本情報 | |
---|---|
所在地 | キュランダ ヘリテージ マーケット内 |
営業時間 | 9:30〜16:00 |
入場料 | 【キュランダコアラガーデンズ】 大人: A$21ドル、子供: A$10.50 【コアラガーデンズ+バードワールド】 大人: A$37ドル、子供: A$18.50 ※表記はすべてオーストラリアドル ※事前予約で割引あり。 |
主な動物 | コアラ、クオッカ、ワラビー、ウォンバット、カンガルーなど |
連絡先 | +61 (7) 4093 9953 |
公式サイト | https://www.koalagardens.com/ |
アクセス | キュランダ駅から徒歩約16分 |
マップ |



キュランダ村にある小さな動物園です。バードワールドとセットで巡るのがおすすめです。
キュランダ コアラガーデンズは行くべき?本音レビュー!


オーストラリア旅行の貴重な時間を使う価値があるのか、本当に満足できるのか…
今回は実際に訪れて感じた「本音のレビュー」をお届けします!
①コアラを抱っこしなくても十分楽しめる!
筆者はコアラを以前抱っこしたことがあるので、コアラガーデンズでは抱っこはしませんでしたが、十分楽しめました。
個人的には、コアラを近くで観察できるので、抱っこしなくても楽しめると思います。
キュランダ コアラガーデンズでは、コアラを間近で観察できるエリアもあり、抱っこしなくても十分楽しめます。
さらに、コアラだけでなく、クオッカワラビーやワラビー、ワニなど、オーストラリアならではの動物たちがたくさんいます。
特に「クオッカワラビーの笑顔が可愛い!」と人気のスポットになっています。



目的はクオッカワラビーだったのもありますが、オーストラリア固有の動物が近くで見れるのはオーストラリアの動物園だからこそです。
②コアラ抱っこ体験は子どもや動物好きにはおすすめ
筆者は、今回コアラガーデンズではコアラを抱っこしていませんが、過去にコアラ抱っこ体験をしています。
その経験からふまえると、
コアラの抱っこは金銭的に余裕があるのであれば、一度は経験してみてほしいです。
コアラを抱っこすることってなかなかできないので、思い出になることは間違いありません。



特に子どもがいるなら動物とのふれあいは楽しい思い出になるはずです。
撮影の時間帯および料金は以下の通り。
コアラ抱っこの料金 | 31ドル〜 |
---|---|
コアラ抱っこの開催時間 | 11:30、12:30、13:30の3部構成 |
開催時間や料金との兼ね合いもあるかと思うので、もしこの時間帯にコアラガーデンズを訪れるのであれば、一度コアラ抱っこの経験をしてみるのも良さそうです。
③クオッカワラビーと間近で会える【世界一幸せな動物】
コアラガーデンズはコアラも抱っこできますが、実は、クオッカワラビーにも会えるんです!


クオッカワラビーって?
クオッカワラビー(クオッカ)は、オーストラリア西部に生息する小型のカンガルーの仲間。笑っているように見える表情が特徴で、「世界一幸せな動物」とも呼ばれています。



日本では埼玉県の動物園にしかおらず、オーストラリアに来たら絶対見たいと思っていた動物でした。
オーストラリアの動物の中でも、「世界一幸せな動物」と呼ばれるクオッカワラビーが見られるのも、この施設の魅力のひとつ。





訪れたいときには、すやすや寝ていて笑顔の可愛らしい写真を納められませんでしたが、この愛くるしい姿は絶対見るべき!と思ってます。
動物好きなら悶絶するほどの可愛さなので、コアラだけでなく、クオッカワラビーにも会いに行ってみてください!
④ワニやウォンバットなど、珍しい動物も観察できる!
キュランダ コアラガーデンズでは、コアラやワラビー以外にも、オーストラリア特有の動物たちを観察できます。
ウォンバットやワニなど、オーストラリア固有の動物たちがいるのが特徴です。
さらに夜行性専用コーナーには、夜行性の動物も展示されています。小さい動物ながら日本とは異なった楽しさがあります。
⑤バードワールドとのセットでさらに楽しめる!


キュランダ コアラガーデンズのすぐ近くには、「バードワールド」という施設があり、オーストラリアのカラフルな鳥たちと触れ合うことができます。
バードワールドでは、インコやオウム、トロピカルな鳥たちが放し飼いされており、手や肩に乗ってくることも!
動物園の鳥コーナーとは違い、間近で触れ合えるのが魅力です。



鳥たちは人間に慣れているのか、結構肩に乗ってきてじゃれたりします。コアラガーデンズよりも鳥たちの方がフレンドリーに感じました。笑
写真撮影にもおすすめ!!!
⑥短時間で楽しめるから、キュランダ観光と相性抜群!
個人的にはキュランダ村だけの滞在は暇になりそうだったので、キュランダ コアラガーデンズを訪れて正解でした。
というのも、キュランダ コアラガーデンズは大規模な動物園ではなく、コンパクトな施設。
30分〜1時間ほどあれば十分楽しめるので、ふらっと訪れるのにも最適でした。
特に、「ランチの前後に立ち寄る」「バードワールドとセットで回る」といったスケジュールが組みやすいです。



バードワールドとセットプランを利用しましたが、バードワールドもめっちゃ楽しめました!動物好きならどちらも行きましょう!
キュランダ コアラガーデンズはこんな人にオススメ!


キュランダ コアラガーデンズは、動物好きやオーストラリアらしい体験を求める人にとって魅力的なスポットですが、特にどんな人に向いているのでしょうか?
ここでは、実際に訪れて感じた経験をもとに、特にオススメできる人の特徴を紹介します!
① 「オーストラリアらしい体験」をしたい人
コアラ抱っこやワラビーやカンガルーとのふれあいは、オーストラリアならではの体験!
キュランダ コアラガーデンズは、コアラを抱っこできる数少ない施設のひとつ。
また、日本ではなかなか出会えないクオッカワラビーやワラビー、ウォンバット、淡水ワニなどの動物も観察できます。
さらに、コアラ抱っこができるのは、オーストラリアの一部の地域だけなんです。
オーストラリアでもコアラ抱っこを許可している州は限られており、ケアンズがあるクイーンズランド州はその中の一つ。



せっかく訪れるなら、「オーストラリアらしい体験をした!」と思えるスポットを選ぶのがオススメです!
② 短時間で観光を楽しみたい人
1時間半あれば十分楽しめるので、効率よく観光したい人にピッタリです。
キュランダ コアラガーデンズはコンパクトな施設なので、長時間滞在する必要がなく、短時間でしっかり楽しめます。
キュランダ観光は、スカイレールや観光列車を組み合わせることが多く、滞在時間が限られがち。
そのため、1〜2時間で満喫できる施設は、スケジュールを組みやすいポイントになります。
「思ったより小さかったけど、その分サクッと楽しめた!」「時間を有効活用できた!」という感想も多く、「短時間で楽しめる観光スポット」を探している人には理想的な場所といえるでしょう。
③ コアラを抱っこしなくても楽しめる人
「コアラは見たいけど、抱っこはしなくてもいいかな?」という人でも、木の上でリラックスするコアラをじっくり観察できるので楽しめます!
柵のすぐ近くでコアラを見られるため、写真を撮るだけでも満足できる人も多いです。



コアラとの距離感は近いので、じっくり撮影できますよ。コアラも動きが遅いのでめっちゃ撮りやすいです。
④ クオッカワラビーに会いたい人
キュランダ コアラガーデンズでは、オーストラリアでも人気のクオッカワラビーを近距離で観察できます。
クオッカワラビーは、他の動物園ではなかなか見られない動物です。
クオッカワラビーは西オーストラリアのロットネスト島に生息しているため、ケアンズ周辺では出会える場所が限られています。
さらに、カンガルーや他のワラビーの餌やりもできるのでとっても楽しいです。



クオッカワラビーとコアラを見に行くだけでも正直価値があると思いました!
⑤ バードワールドとセットで訪れたい人
動物好きなら、コアラガーデンズだけでなく、「バードワールド」もセットで訪れるのがオススメです。
バードワールドでは、オーストラリアの美しい鳥たちが自由に飛び回る様子を観察できます。
中には手や肩に乗ってくる鳥もいるので、触れ合い体験をしたい人にはピッタリ。
バードワールドは正直期待していませんでしたが、思った以上に楽しめました。



餌を購入するとさらに鳥たちと仲良くできますよ!
キュランダ コアラガーデンズをオススメしない人


動物好きにはたまらないスポットですが、すべての人に最適とは限りません。
ここでは、実際に訪れて感じた「向いていない人の特徴」を紹介します。
① 長時間コアラを抱っこしたい人
コアラ抱っこを楽しみにしている人にとって、「えっ、もう終わり?」と感じるほど短い体験かもしれません。
コアラはデリケートな動物であり、長時間の抱っこは負担になるため、短時間で撮影が終わるようにルールが決められています。



コアラの健康のためにも、短時間だけでも嬉しい!と考えれる方だけ利用しましょう。
② 広い動物園でじっくり動物観察したい人
キュランダ コアラガーデンズは、オーストラリア特有の動物に特化した小規模な動物園です。
長くても1時間半程度で回れてしまうため、じっくり動物観察したい人には向かないかもしれません。
他の観光スポットと合わせて観光するのが最適です。
キュランダ村観光を効率的に回るためにも、事前に気になる観光スポットはチェックしておきましょう!
③ ライオンやゾウなどの大型動物を見たい人
キュランダ コアラガーデンズでは、コアラやクオッカワラビー、ワラビー、ワニなどが見られますが、サファリパークのような大型動物はいません。
ここでは、オーストラリアの固有種を間近で観察できるのが最大の魅力ですが、ゾウやライオンなどの迫力ある動物を見たい人には向いていません。
キュランダ コアラガーデンズをもっと楽しむためのポイント


せっかくキュランダ コアラガーデンズに行くなら、「思いっきり楽しめるコツ」を押さえておきたいですよね?
訪問する時間帯やエサの準備、他の観光スポットとの組み合わせなど、事前に知っておけばもっと楽しめるポイントをまとめました!
特に動物とのふれあいを重視する人は、ぜひチェックしてみてください!
① 朝早く行くとコアラ抱っこ写真がスムーズに撮れる!
コアラ抱っこ体験は人気のアクティビティなので、観光客が増える午後よりも、午前中の方が空いていて狙い目です!
特に観光シーズン(夏休み・年末年始・連休)は、コアラ抱っこ希望者が多く、午後になると待ち時間が長くなる可能性があります。
午前中に訪れると、人が少ない状態でゆっくり動物を観察できるので、写真撮影にも最適です。
② ワラビーとカンガルーと触れ合おう
カンガルーやワラビーはとても人懐っこいですが、エサを持っているとさらに距離が縮まり、手から直接食べてくれることも!
放し飼いエリアでは、動物たちは自由に過ごしていますが、エサを持っていると興味を示して近寄ってきてくれます。



動物たちと触れ合うチャンスが増えるので、ぜひ試してみてください!
③ バードワールドとセットで訪れると、さらに満足度UP!


キュランダ コアラガーデンズのすぐ近くには、オーストラリアのカラフルな鳥たちと触れ合える「バードワールド」があります。
単体で訪れるよりも、「Friends in the Rainforest」パッケージ(大人$37、子供$18.50)を利用すると、2つの施設を割引価格で楽しめます。
コアラガーデンズとバードワールドに1時間半ほど見積もっておくと、無理なく両方楽しめます!
④ 天候が変わりやすいので、雨具の準備をしておくと安心!
ケアンズ周辺は熱帯雨林に位置しているため、天気が変わりやすく、晴れていても突然雨が降ることがあります。
放し飼いエリアやコアラ観察エリアは屋外なので、雨が降ると動物をゆっくり見られない可能性があります。
キュランダ観光する際は必ず雨具を持っていきましょう。



実際に何度も雨に降られました。でも短時間ですぐ止むので観光自体に支障はありません。
8. よくある質問(FAQ)


キュランダ コアラガーデンズに行く前に、疑問や不安を解消しておきたいですよね?
ここでは、実際に訪れる前に多くの人が気になるポイントをまとめました!事前にチェックしておけば、スムーズに観光を楽しめるはずです。
コアラを抱っこしなくても楽しめますか?
施設内にはコアラの観察エリアがあり、木の上でリラックスしているコアラをじっくり見ることができます。檻のすぐ近くで観察できるため、望遠レンズがなくても可愛いコアラの姿を撮影可能です。
クオッカワラビーは触れますか?
触れることはできませんが、かなり近い距離で観察できます。クオッカワラビーは柵越しでの展示ですが、とても人懐っこいため、近づいてきてくれることが多いです。
滞在時間の目安はどれくらいですか?
バードワールドと合わせても1時間~1時間半あれば十分楽しめます。施設自体はコンパクトなので、短時間で満喫できるのが特徴です。
キュランダ駅から歩いてどのくらいですか?
歩いて16分です。坂道を登るので、もう少しかかるかもしれません。
まとめ:キュランダ コアラガーデンズは行く価値あり?
- キュランダ コアラガーデンズは「動物好き」「短時間観光派」にピッタリ!
- コアラを抱っこしなくても楽しめる!
- クオッカワラビーの笑顔に癒やされる!
- キュランダ観光とセットで訪れると、さらに楽しめる!
- 「バードワールド」とセットで訪れると満足度UP!
キュランダコアラガーデンズは、動物が好きな方や子ども連れであればぜひ訪れてほしいと思える場所です。
短時間で回れてしまうので、少しだけ時間に余裕がある際に利用するのもおすすめです。
さらに事前にチケットを購入しておけば、キュランダ旅行のスケジュールを組みやすくなるだけでなく、当日券よりお得に利用ができてしまいます。
キュランダ コアラガーデンズは、動物好きやオーストラリアらしい体験を求める人には、間違いなくオススメのスポットです!
ぜひ、本記事を参考にキュランダ旅を満喫してみてください!





