釜山の空の玄関口である金海国際空港は日本から約2時間ほどでアクセスできる国際空港です。
仁川空港や成田よりも規模は劣りますが、国際線は19,514平方メートル、国内線は37,282平方メートルあります。
日本からは、チェジュ航空やエア・プサンなどの航空会社を利用して釜山にアクセスできます。LCCが利用可能なため、手軽にふらっと海外旅行を楽しめるのも魅力です。
そこで今回は、プライオリティパスで利用できる金海国際空港のラウンジをご紹介します。
実際に利用してみてのレビューも交えて解説するので、よければ最後までご覧ください。
プライオリティパスとは何?という方はこちらをご覧ください。
- プライオリティパスで利用できるラウンジ
- ラウンジのアクセス方法
- ラウンジ内の様子
- 国際線のラウンジ
- 早朝便利用時の注意点
- プライオリティパスのお得な取得方法
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou.jpg)
アパレル企業で3年間カメラマンとして従事した後、フォトグラファー×Webライターとして活動中。
モデル撮影・物撮り・ファミリーフォト・スクールフォトなど多岐にわたって撮影しています。
趣味は旅行で、19カ国30都市渡航。
インド横断などのバックパッカー経験あり。
\世界1300ヶ所以上ラウンジ利用可能!/
【国際線】プライオリティパス利用可能ラウンジ
釜山・金海国際空港のプライオリティパスで利用できるラウンジをまとめてみました。
そこまで大きいラウンジではないため国際線エリアには3箇所ラウンジがあります。
ラウンジ名 | 営業時間 | アクセス | シャワー有無 |
---|---|---|---|
Sky Hub Lounge | 6時30分〜21時30分 | 国際線出発エリア2階 ゲート9と10の間 | |
Air Busan Lounge | 6時〜22時 | 出入国審査を通過した後右折。階段orエスカレーターで 3階に上がる | |
KAL Lounge | 7時〜13時 | 3階のゲート4の隣 |
釜山・金海空港のSky Hub Lounge
今回、金海国際空港では2箇所のラウンジを利用しました。
ここからは、Sky Hub LoungeとAir Busan Loungeについて実際に利用した感想も踏まえて紹介していきます。
入り口・アクセス方法
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2012.jpg)
Sky Hub Loungeは国際線出発エリア2階のゲート9と10の間にあります。
ゲートのすぐ近くにありラウンジの中で一番分かりやすい場所にあるため、そこまで迷わずに辿り着けるはずです。
朝は6時半から営業しているため、LCCなどで早朝便を利用する場合はこのラウンジでサクッと朝ごはんを食べてしまいましょう。
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
私も早朝便で6時半過ぎに利用しましたが、早朝にも関わらず料理も充実していました。
ラウンジ内
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2004.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2004.jpg)
そこまで大きいラウンジではありませんが、ラウンジ内はテーブルとテーブルの間が広く、ゆっくり寛げる空間になっています。
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2007-1.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2007-1.jpg)
窓からは飛行機ビュー!飛行機を眺めながらご飯を食べることが可能です。
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2005.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2005.jpg)
フードメニュー
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2006-1.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2006-1.jpg)
早朝6時半に利用しましたが、キムチチャーハンやスープ、プルコギなどの韓国料理を楽しめました。
サラダやフルーツ、飲み物も一通り揃っているので朝からがっつり食べたい人にもおすすめ!
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2008.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2008.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
Sky Hub Loungeはフードメニューが充実しています!ご飯をがっつり楽しみたい人はSky Hub Loungeを利用しましょう!
釜山・金海空港のAir Busan Lounge
入り口・アクセス方法
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1994-2.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1994-2.jpg)
出入国審査を通過した後右折し、階段またはエスカレーターで3階に上がりましょう。
Air Busan Loungeは6時から営業しており、プライオリティパスが使えるラウンジの中で一番早く営業しています。
ラウンジ内
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1997.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1997.jpg)
ラウンジ内はシンプルな内装をしていますが、ゆったり寛ぐには十分です。
リラックスルームという半個室の足を伸ばせる空間もありました。
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2003.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2003.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1995-1.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1995-1.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
ゆっくりしたい人にはAir Busan Loungeの方がおすすめかもしれません。
フードメニュー
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1999.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_1999.jpg)
フードメニューはマフィンやフルーツ、サンドイッチなどの軽い軽食がメインでした。
小腹が空いている程度であれば、Air Busan Loungeでランチをしても良いかもしれませんが、がっつり派の人はSky Hub Loungeの方が満足度が高いでしょう。
飲み物はアルコールも含めて充実しています。
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2001.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2001.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2002.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_2002.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
混雑具合でいうとAir Busan Loungeの方が空いていました!
状況により使い分けましょう。
プライオリティパスのオトクな取得方法
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2022/10/card1-1024x683.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2022/10/card1-1024x683.jpg)
まだプライオリティパスをゲットしていない方は、楽天プレミアムカードを契約してお得にゲットしましょう。
楽天プレミアムカードを契約すべき理由は以下の通り。
- 楽天プレミアムカードの年会費1万円でプライオリティパスをゲットできる
- 学生やフリーターでも審査が通りやすい
- 通常カードよりもポイント倍率が高くなりポイントが溜まりやすい
- 年5回までラウンジ利用可能
- 海外旅行保険が付帯している
ちなみに、筆者も楽天プレミアムカードでプライオリティパスを取得しました。
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
日本人でプライオリティパスを持っている方の大半は楽天プレミアムカード経由が多いようですね。
また、楽天プレミアムカードは審査も通りやすく、楽天経済圏(楽天のヘビーユーザー)で暮らしている方にとってはポイントも貯めやすく非常に使い勝手の良いクレジットカードです。
楽天プレミアムカードで契約するとどのくらいお得なのか?
プライオリティパスは公式サイトで購入すると以下の料金が発生します。
スタンダード | スタンダード プラス | プレステージ | |
---|---|---|---|
年会費 | 99USD | US$299 | US$429 |
利用制限 | US$32でラウンジ利用可能 無料利用不可 | 年間10回まで ラウンジ利用可能 その後US$32 | ラウンジ利用制限なし |
プライオリティパスはランク毎にラウンジ利用回数が決められており、制限なしランクは通常US$429。
楽天プレミアムカードから申請できるプライオリティパスは、年間5回までラウンジを無料で利用できます。
支払う料金は楽天プレミアムカードのクレジット年会費1万円。
旅行は好きだけどそこまで、何度も旅行するわけではない方におすすめです。
ポイント還元率も高く、海外旅行保険も付帯しています。さらに、新規入会で5,000円〜8,000円のポイント還元も行っているため、実質数千円のコストだけで済むのもメリット。
コスパ良くプライオリティ・パスを取得したい人や、お試しで利用したい人におすすめです。
さらに楽天プレミアムカードを契約すると5,000円分のポイントが還元されるなどのキャンペーンが行われています。
実質5,000円でプライオリティパスをゲットできるのはお得と言えるのではないでしょうか。
\世界1300ヶ所以上ラウンジ利用可能!/
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2023/02/harukino_icon_blogyou-150x150.jpg)
年数回海外渡航をする方であれば楽天プレミアムカードを申し込む事はとてもメリットがあると言えます。
韓国での移動・ショッピングも快適に!釜山渡航ならeSIM
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/12/logo.png)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/12/logo.png)
- 現地通信事業者と提携。リーズナブルなデータプランを提供
- アプリから購入後、即時利用可能
- 世界中で利用できる広範な対応エリア
- デュアルSIM対応で、物理SIMと併用可能
- 滞在期間やデータ使用量に応じた柔軟なプラン選択
釜山でショッピングを楽しむなら、ネット接続を快適にするeSIMが便利です。
現地で地図を確認したり、割引情報をチェックしたりと、ネット環境が整っているだけで旅の満足度がぐっと上がります。
特におすすめなのが「エアロ(Airalo)」のeSIM。購入や設定がアプリで簡単にでき、空港に着いた瞬間からすぐに使えるので、SIMカードを買いに行く手間がありません。
- 即時接続:到着後すぐにネットが使える
- 手軽に購入&設定:アプリで簡単インストール
- リーズナブルな料金プラン:短期旅行から長期滞在まで対応
ショッピングモールや観光地でWi-Fiを探す必要がなくなるので、移動中でも快適に過ごせます!
\世界中で簡単ネット接続!/
↓↓↓詳しい設定については下記をチェックしてください。↓↓↓
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/12/eyecatch_241206-300x158.jpg)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/12/eyecatch_241206-300x158.jpg)
安全に釜山でネット接続するならVPNを利用しよう
「旅行中にお気に入りのアニメが見られない…。」 「SNSに写真をアップしようと思ったのに、接続が遅くてストレス…。」 こんな経験、ありませんか?
海外で仕事をするなら、VPNは必須アイテムです。海外ではアクセス制限がかかるサイトも多く、お気に入りのサイトを確認しようとしても閲覧できない場合があります。
そんな不便を簡単に回避できるのがNordVPN。セキュリティを強化するだけでなく、日本のサイトやサービスにスムーズにアクセスできます。
釜山にいながら、日本にいる感覚でネットを使えるので、旅行中も快適です。
数あるVPNの中でも、NordVPNは設定が簡単で、旅行者でもすぐに使い始められるのが魅力。通信速度も速く、動画視聴やSNS利用が快適です。
今なら割引キャンペーン中でお得に契約でき、 1ヶ月だけの短期契約も可能です。旅行先でのネットの不便を感じる前に、NordVPNを導入してストレスフリーな旅を楽しみましょう!
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/12/1_8ewjWRYXtLabIKh6sUNz_Q.png)
![](https://camera-jct.com/wp-content/uploads/2024/12/1_8ewjWRYXtLabIKh6sUNz_Q.png)
- 高速かつ安定した接続で、ストレスなく利用可能
- 丁寧で迅速なカスタマーサポート
- 簡単な操作で接続が可能
- サーバーは多数の国に設置
- 最大10台のデバイスを同時接続可能
- 豊富な動画配信サービスに対応!海外からも視聴可能
- 長期契約を選んでコストパフォーマンス◎
- 日本語対応のインターフェースで設定や操作が直感的
\海外でのセキュリティ対策に/
まとめ
- プライオリティパスが使えるラウンジは3つ
- 釜山・金海国際空港のラウンジはアクセスしやすい
- 6時以降から利用できる
- がっつり食べたいならSky Hub Lounge
- プライオリティパスは楽天プレミアムカードで契約がおすすめ
本記事を参考に、釜山・金海国際空港のラウンジを満喫してみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\世界1300ヶ所以上ラウンジ利用可能!/